top of page
検索

大学入試 英語

  • 執筆者の写真: hoooopkashihara
    hoooopkashihara
  • 2018年4月18日
  • 読了時間: 1分

文科省より、平成32年度からの大学入試において

民間事業者等の資格検定試験を活用することとされていますが

「聞く」「書く」「話す」「読む」の4技能を適切に評価を行う為

その要件を満たしている英語資格を持つ試験として以下の掲載があります

・ケンブリッジ英検

・英検 1~3級

・GTEC CBT/GTEC ・IELTS

・TEAP CBT/TEAP

・TOEFL iBT/TOEFL junior ・TOEIC L&R/TOEIC S&W

当校では、英検3級とTOEFL juniorの取得で基礎固めを行い

より高い級、もしくはハイスコアを目指すといったところでしょうか

小学生のこどもたちであっても、

英検4~5級、TOEFL primaryあたりの対策はした方がよさげですね この2年間で、優秀な検定が追加、精査される可能性もありますが

これらが大学入試の評価対象となる資格試験であるのは間違い無いようです

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
bottom of page